休憩所@akizuki.net
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ1998/01〜] [1998/12〜] [1999/11〜] [過去ログ2002/07〜] [管理用]
名前
E-mail
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

遅れました(汗) 投稿者: 投稿日:2004/06/25(Fri) 23:07 No.849   <Home>
こんばんわ!Yoshihiさん。
ご無沙汰しておりまして申し訳ありませんです(^_^;)

遅ればせながら動画&新曲拝聴いたしました。
まずは動画の方。
ポジション移動のスムーズさに唖然としました!
速いフレーズはお得意だとは思ってましたが、まさかココまでとは。。。
さらにはインプロヴァイズのなかにもYoshihi節がちりばめられており個性もきっちり出されていますよね!
ほんと改めてYoshihiさんの凄さを見せ付けられた気がします♪

続いて新曲「朧月」
なんて切ない曲なんでしょうか。
Yoshihiさんのギタープレイも凄くニュアンスを大事に弾いてるのがよく分かります。細かいスライドやベンド、まさに切なさを表現するために必要なものですよね。
たんに技術面でなく、曲にも深い感銘を受けました。

ほんとうにすばらしい曲でした!!
ありがとです♪


Re: 遅れました(汗) Yoshihi - 2004/06/26(Sat) 15:09 No.853  

どもども! こんばんは(*´Д`)

>ご無沙汰しておりまして申し訳ありませんです(^_^;)

いえいえいえ、いつでもお気軽に!(*´ー`)
動画を拝見頂き、新曲を聴いて頂き有り難うデス。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>ポジション移動のスムーズさに唖然としました!
>速いフレーズはお得意だとは思ってましたが、まさかココまでとは。。。

いやぁ、なんて言うか手癖デス!w

>さらにはインプロヴァイズのなかにもYoshihi節がちりばめられており個性もきっちり出されていますよね!

嬉しいお言葉デス!(*´Д`)
より自分と解るプレイで、安定度も高めたいと思います(`・ω・´)シャキーン

>なんて切ない曲なんでしょうか。

実は痴話喧嘩で切なくなってる時に作った曲だったり…w
それがある意味良い効果だったのかも知れません…(;´Д`)

>Yoshihiさんのギタープレイも凄くニュアンスを大事に弾いてるのがよく分かります。細かいスライドやベンド、まさに切なさを表現するために必要なものですよね。

いやぁ、ここまでお誉め頂くとテレちゃいます(*´Д`)
まさに表現したかった事を受け取って頂いたようで
感無量です。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

>ほんとうにすばらしい曲でした!!
>ありがとです♪

こちらこそ、聴いて頂きそして有り難いお言葉、
有り難うでした! 非常に励みになりました(*´ー`)


「朧月」アップ! 投稿者:Yoshihi 投稿日:2004/06/20(Sun) 01:23 No.823  
新曲「朧月」ギターページにアップしました!
よければ聴いて下さい(*´ー`)

実は16日に完成していて、muzieへの掲載を待っていたんですが、
掲載はされたのですが、再生しようとすると「Cannot open file」と
表示されたり、2秒ぐらいしか再生されなかったりと動作が不安定です(;´Д`)
20日現在、まだ解消されないので、素直に自鯖で公開しますw

今回の曲は、自分のバラードプレイの名刺のようなモノが作れれば…、
と思いやってみました。全体にニュアンス重視のクランチプレイが多いです。
あまりアレンジ過多にならないようにってのも気を付けました。
ギター + ピアノ が基本イメージです。

切ない気分で霞んだ月を眺める(Aメロ)→ちょとだけ前向きな気分(Bメロ)→
うおお月よーヽ(`Д´)ノ(サビ)→
再び切なく(Aメロ)→またちょっと前向き(Bメロ)→
うおおおおおお月の野郎おおヽ(`Д´)ノ(サビ)→
色々切ない思いが激しく巡る(Cメロ)→
うがああああああああ月いいいいヽ(゜▽、゜)ノ(インプロヴァイズパート)→
疲れて再び切なく…でもお月様綺麗(*゜∀゜)(エンディング)

って感じの感情変動を表した曲ですw


Re: 「朧月」アップ!  - 2004/06/20(Sun) 15:21 No.826   <Home>

新曲完成キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
早速聴かせて頂きましたよー。

叙情的なイントロに始まり、次第に盛り上がりを見せる展開。
素晴らしいッス(*´Д`)
曲展開に感情変動的テーマが存在する事にも驚嘆しますたw

艶々Lead Tone(・∀・)イイ!!
また、多くの部分で松本氏的なニュアンスを感じましたですよー。

アコの透明感溢れる音色も(・∀・)イイ!!
こちらはマイク録りでしょうか?
アコを弾きたい意欲にも駆られたデス(;´Д`)ハァハァ

しかし、音色魔人Yoshihiさんの実力を再確認させられましたですよー。
これまではテク的な部分やフレーズ自体にばかり目が行っていましたが、
新曲でのYoshihiさんの表現力にはそれを勝るインパクトが有りました!
(当然ながら、Yoshihi節炸裂にもキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!でしたがw)

良い物聴かせて頂きました!
それではまたm(_ _)m

P.S. 恐れ多く失礼しますが、Topの日付けは6/13→6/20の間違いでは無いでしょうか?
また、長くなってすみませんですw


Re: 「朧月」アップ! Yoshihi - 2004/06/20(Sun) 16:11 No.830  

>みずさん

聴いて頂き有り難うです(*´Д`)
そしてお誉め頂きthxデス!

>また、多くの部分で松本氏的なニュアンスを感じましたですよー。

これは、松本氏のプレイをある程度知ってる方にはバレますよねw
自分的には松本氏5 アンティモ3 悟り兄2 ぐらいでかき回した感じです。
ってか、上のような比率のが今の自分節っぽいw

>こちらはマイク録りでしょうか

あい、カラオケマイクで録りました(;´Д`)
案外何とかなるもんですね…w

>新曲でのYoshihiさんの表現力にはそれを勝るインパクトが有りました!

これは非常に嬉しいお言葉です。゚+.(・∀・)゚+.゚

>(当然ながら、Yoshihi節炸裂にもキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!でしたがw)

やっぱ最後はこのパターンでいかないと!w

>P.S. 恐れ多く失礼しますが、Topの日付けは6/13→6/20の間違いでは無いでしょうか?

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! ご指摘有り難うデス!(*´Д`)


Re: 「朧月」アップ!  - 2004/06/20(Sun) 17:18 No.832   <Home>

「朧月」完成おめでとうございます!
おおぉ、これは進化してますねー!

好評だったダイジェスト版から、更に深く手が加えられ
Yoshihi さんの思い入れと、プレイの円熟度が
より増した印象を強く受けました!

Yoshihi節の王道である VooDu Valve の
粘り有る歪み、そしてクランチが心地よい(´ー`)
クリアなアコギパートが加わった事で、曲の広がり感も
増してますねーー。

Cメロのアコギソロは、
スパニッシュな雰囲気が新鮮でした(・∀・)イイ!!

場面展開や、トータルな雰囲気など
良くまとめられていて、正にYoshihi さんのプレイを現す上で
名刺代わりになる曲ではないでしょうか〜ヽ(´ー`)ノ


    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ < 完成おめでとですー
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"


Re: 「朧月」アップ! 持越斎 - 2004/06/20(Sun) 17:28 No.833  

朧月完成おめでとうございます。
でもって非常に乙でした!

といいますか、このメロディーラインにドラマチックハードなバッキングはヤヴァ過ぎですって!とくに4:20〜なんてサビラインからソロに入ってそれでいて、裏でなってる鍵盤が痛いほど心に突き刺さる・・・

リードのトーンが・・・曲にマッチしすぎ!Vooduの特性が非常に生かされてて、それに動画でみたYoshihiさんの手の動き「セクシーヴァイヴ」が、さらに泣きのエッセンスを加えてて・・・なおかついやらしくない。(←意味不明)

素晴らしい曲が出来ましたね!期待して待ってた甲斐がありました。


     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < なんだこれ!トーンが凄すぎだYO!
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________
  ||\`~~´  (<二:彡) \


Re: 「朧月」アップ! GEN - 2004/06/21(Mon) 00:46 No.837  

88888888888888888888888!
鼓膜にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

すばらしいタメが効いたプレイですのうーーー(・∀・)!!
これを打ち込みで再現するのは難しいでしょうねー!
(・∀・)スゲイ。
モッコスさんも既に飲んでおられるように、
酒が合いそうな曲ですのうー!旦(゚Θ゚*)y--┛~~~~~
謎の男が居酒屋でお会計払うために立ち上がろうとしているスローのシーンが、頭をよぎりました!あとコップもスローで割れました!

円熟味がましてきたYOSHIHIさんザ・ワールドにくわえ、
ピアノとアコギの音も、ハッとさせられ、
いいメリハリになっていると思いました。

GJ d(´・Θ・`)b GJ


Re: 「朧月」アップ! Yoshihi - 2004/06/21(Mon) 02:10 No.840  

>たかひろさん

聴いて頂き有り難うです(*´Д`)

>おおぉ、これは進化してますねー!

たかひろさんには、超初期版から聴いて頂き感謝しとります(*´Д`)

>Yoshihi節の王道である VooDu Valve の
>粘り有る歪み、そしてクランチが心地よい(´ー`)

ここ一年ぐらい、思う所有って結構設定弄ってたりします(*´ー`)
以前のトーンは、ちょと生のアンプや最近のアンプシムから較べると
ちょとドライ過ぎたかな…って事で、少しウォームな方向に振ってます!

>クリアなアコギパートが加わった事で、曲の広がり感も

アリガトです! モノは試しと入れてみて良かったw

>名刺代わりになる曲ではないでしょうか〜ヽ(´ー`)ノ

有り難うデス!

>AA

おお、花束も花も人やw 更に花束持ってるしw
可愛い(*´Д`)

>もっこすさん

聴いて頂き有り難うです(*´Д`)

>このメロディーラインにドラマチックハードなバッキングはヤヴァ過ぎですって!

有り難うございます(;´д⊂)

>裏でなってる鍵盤が痛いほど心に突き刺さる・・・

これはピアノアレンジのさくらのおかげです(*´ー`)
今回ピアノのおかげで、良い雰囲気出たと思うのでホント感謝! > さくら

>なおかついやらしくない。(←意味不明)

w せくしーう゛ぁいぶ(;´Д`)ハァハァ

>素晴らしい曲が出来ましたね!期待して待ってた甲斐がありました。

有り難うデス!

>AA

おお、スルメと酒いいなぁw

>げんさん

聴いて頂き有り難うです(*´Д`)

>すばらしいタメが効いたプレイですのうーーー(・∀・)!!
>これを打ち込みで再現するのは難しいでしょうねー!

ネットリいきました(*´Д`) 譜割? んなもん大体ヽ(゜▽、゜)ノ
ってプレイなので、打ち込みは難しいでしょうねw

>酒が合いそうな曲ですのうー!旦(゚Θ゚*)y--┛~~~~~

月で酒でクランチ、ええですなぁ(*´Д`)

>謎の男が居酒屋でお会計払うために立ち上がろうとしているスローのシーンが、頭をよぎりました!あとコップもスローで割れました!

あははw 渋い!w
背中に影を背負った男ですね!

>ピアノとアコギの音も、ハッとさせられ、
>いいメリハリになっていると思いました。

有り難うデス!


Re: 「朧月」アップ! Yoshihi - 2004/06/21(Mon) 17:24 No.841  

muzieが正常動作するようになったので、
そちらからのダウンロードに切り替えました。
もし気に入ってくれたら、「投票」とか押してくれると
嬉しいかもです(*´Д`)

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a009605


Re: 「朧月」アップ! FUKAO - 2004/06/22(Tue) 21:51 No.842   <Home>

ばんわ〜、Yoshihiさん。
遂に完成したんですね!
首を長くして待っておりましたw

さっそくダウンロード保存させて頂きました。
一音一音大事にプレイされてますね!
テクニカルで聴かせるプレイ! 巧い!
エンディングまでの曲の流れ方も、最高でした。
素晴らしい曲です!!

ではでは、またお伺い致します〜^^


Re: 「朧月」アップ! さくら - 2004/06/22(Tue) 22:03 No.843  

新曲制作、どうもお疲れ様でしたーー。
アコギが入ったりと、まるで、マリオのえんとつくぐってワープした時のような、
新しい部分が見えて(・∀・)イイ!!
こう云うプレイにも、Yoshihiさんらしさが出ていて、ぐっとさせられました。
次回の更新も、頑張って下さいねー。

せくしーばいぶ、名称が気に入りました。 ウィン((┗┓(・∀・)┏┛))ウィン 


Re: 「朧月」アップ! Yoshihi - 2004/06/23(Wed) 15:56 No.844  

>FUKAOさん

ばんわデス!
待っていて下さったようで、非常に嬉しいです。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>一音一音大事にプレイされてますね!

なるべく感情が入るようにプレイ出来ればいいな
と思いながらプレイしました!

>エンディングまでの曲の流れ方も、最高でした。
>素晴らしい曲です!!

有り難うございます(*´Д`)
FUKAOさんのようなプレイヤーにそう言って頂けると
非常に励みになります(*´ー`)

>さくら

ピアノ等、お疲れ&ありがとーー!

>アコギが入ったりと、まるで、マリオのえんとつくぐってワープした時のような、
>新しい部分が見えて(・∀・)イイ!!


うんー、試してみて良かった。

>次回の更新も、頑張って下さいねー。

あい、また一年とか開かないように
頑張るデス!w

>せくしーばいぶ、名称が気に入りました。 ウィン((┗┓(・∀・)┏┛))ウィン 

さすがさくら先生、エロいデスね(;´Д`)
いや、失礼! マティアスのディルドー奏法を
表してるのですね!


さよなら人類 飛蝗者 - 2004/06/23(Wed) 18:47 No.845   <Home>


                | |
                | |
         ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!yoshihiさんは遠い所に行かれた
      /       /     \ 模様です。
     / /|    /        \_________________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

アナタ凄すぎやん。神掛かってるやん。
コメントないやん。ヤン・ザ・ジャイアント・ノルキアやん
後ろの丁寧なアルペジオとメジャーな展開になる所でイきました(*´Д`)

# ミュージー重すぎ


Re: 「朧月」アップ! Yoshihi - 2004/06/25(Fri) 00:47 No.846  

>飛蝗さん

聴いて頂き有り難うです(*´ー`)

>アナタ凄すぎやん。神掛かってるやん。

いやいや、もっと精進したい所っス。

>後ろの丁寧なアルペジオとメジャーな展開になる所でイきました(*´Д`)

普段ハードなのばっか弾いてるんで、
地味な割に苦労した所デス(;´Д`) < アルペジオ

># ミュージー重すぎ

ですよね。そろそろ抜本的対策取らな、NEXT Musicに
抜かれるでーって感じですね。


いやいや 投稿者:ますた〜 投稿日:2004/06/20(Sun) 20:01 No.836   <Home>
いつもお世話になっとります〜

改装工事がほぼ終わりましたんでご報告を(笑)


Re: いやいや Yoshihi - 2004/06/21(Mon) 01:53 No.839  

おお、ますた〜!
こちらこそお世話になりまくっとります(*´Д`)

昨日はアドバイスありがとでした!
例の手法は、今公開してる曲の次の更新で採用する予定っス。

おお、例の携帯更新、出来るようになったんスね。早速行ってみまつ!
新ドメインの方も楽しみっス(;´Д`)ハァハァ


お久しぶりです! 投稿者:襟巻きとかげ 投稿日:2004/06/14(Mon) 05:29 No.809  
動画見ました!ものすごいうまいっす!感動しました!
僕はまだギター歴1年位なので、スケールとかも知らなく、なんとなく音を合わせる程度のアドリブしかできないし、アドリブの中に早弾きまぜたりできないんですが、どうしたらYOSHIHIさんの動画みたいにかっこいいアドリブできるようになりますか?何かいい練習法なんかあったら教えていただけるとうれしいっす!!


Re: お久しぶりです! Yoshihi - 2004/06/15(Tue) 12:33 No.812  

お久しぶりです!

>動画見ました!ものすごいうまいっす!感動しました!

有り難うデス!(*´Д`)

>何かいい練習法なんかあったら教えていただけるとうれしいっす!!

アドリブ…インプロヴァイズの練習なら、とにかく色んなモノに
ギターソロ付けると良いデス。お気に入りのCD、TVから聞こえるCM音楽、
ネットで拾ったMIDIデータ、そういうのに瞬時にソロを付けるようにしてると、
Keyを素早く拾う練習になるし、好きなタイプの音楽だけやるより、
フレージングに幅が出そうな気がします。

僕の場合、ギター上達の過程において、コピーよりも、
上に書いたような事ばっかりしてましたw
練習ってつもりじゃなく、面白いからやってただけですがw

スケールは、とりあえずは、マイナーペンタ・メジャーペンタ・ナチュラルマイナー・
普通のメジャー、これぐらい解ってれば大抵の曲にソロ付けれると思います。


なるほどー 襟巻きとかげ - 2004/06/17(Thu) 06:12 No.815  

ありがとうございます!
実は適当にテレビとかの音楽にあわせて弾くとかはちょくちょくやってるんですよ。ただスケール練習というものをやったことがなくて・・・ポジションとかも、メジャースケールとかは別として、Aマイナーペンタの5フレットでのポジション位しか知らないんですよ・・・。
スケール練習するために、ボックスポジションがいっぱい載ってる本とかも買いましたが、そのポジション通りに上昇下降しててもつまらないし、どこで使うかもよくわからず実践的ではないし、かといっていきなり3度ずつ上昇とかも、あらかじめ譜面でも作らないとわからない、みたいな感じなんですよ・・・。
効果的でおすすめなスケール練習法ってあります?


横から失礼したします。 飛蝗者 - 2004/06/17(Thu) 19:04 No.816   <Home>

えー自称yoshihiさんと仲良しの飛蝗者といいます。(あくまで自称w)
yoshihiさんやその他スーパーなギタリストと接して常日頃思うのは襟巻き
とかげさんが思っているより難しく考えてないと思いますよ。

特にyoshihiさんは頭で「このモード」とか「このスケール」とか「このボ
イシング」って考えてプレイするのではなく本当に感覚で弾いてる方が多い
と思います(もちろん考えて狙って弾くこともできる実力はありますけど)

> Aマイナーペンタの5フレットでのポジション位しか知らないんです
よ・・・。

既にこれが「ロックに置いて一番強力なスケール練習」になってると思いま
すよ後は規則的に行き来するんじゃなくてチョーキング入れたりハンマリン
グやプリング、スライド入れてみたりブルーノートや自分の気持ちいいと思
うような音足したり音を伸ばしてスケールじゃなく「フレーズを作ること」
を考えてみてはどうでしょうかね?

まだ1年ということなんで他の経験豊富な人と比べず自分のできることから
楽しくやればいいのではないかなぁと…
実際よくあるスケール練習って速弾き時にしか役に立たないんじゃないかな
ぁと。

アドリブってセンスもそうですけど経験値が凄く問われたりするので色んな
ものをコピーして自分なりの手癖や常套句と言われるネタを増やしてからで
も遅くないと思いますよ。

あと譜面も読めるならキーが理解できるんで自ずと普通のメジャーマイナー
とペンタのスケールなら一応どこでも使っていいんですけどね。
(実際そうとは言い切れないですけど)

# 書いてる本人の実力は「さて置き」という非常に説得力のない文章ですな
# 音と文章が一致しないとダメですね(;´Д`)


Re: お久しぶりです! Yoshihi - 2004/06/18(Fri) 00:03 No.818  

>襟巻きとかげさん

>ただスケール練習というものをやったことがなくて・・・

僕も最低限しかやった事ないですw

>Aマイナーペンタの5フレットでのポジション位しか知らないんですよ・・・。

僕も最初に覚えたのは、6弦5FルートのAマイナーペンタでした。
それをブルース進行っぽいのに合わせたのが、
僕の最初のインプロヴァイズでした。

んで、ルート音を1Fずつずらせば、12個のマイナーペンタが解った事になり、
AマイナーペンタをCの音から始めれば、Cメジャーペンタって事が解り、
それのルート音を1Fずつずらせば、12個のメジャーペンタが解った事になり、
マイナー・メジャー各ペンタに2音足せば、あら不思議、
ナチュラルマイナーとメジャースケールが解り、1Fずつルートをずらせば、
あら、全部のKeyのナチュラルマイナーとメジャースケール解るやん…とw
(我ながら読みにく…w)

そういう段階的な覚え方でいいと思いますよ。

>スケール練習するために、ボックスポジションがいっぱい載ってる本とかも買いましたが、そのポジション通りに上昇下降しててもつまらないし、どこで使うかもよくわからず実践的ではないし、

案ずるより産むが易しですよー。テレビ等の音楽に合わせるのはやってらっしゃる
ようですが、まさにそれを繰り返していれば、バッキングがこんな感じの時は、
スケール内のこの音が合う…ってのを自ずと体が覚えてきます。

英語の学習なんかと同じで、理論なんて後付でいいと思います。
学校で文法から習った奴より、アメリカ行って生活した奴の方が、
遙かに実用的な英語を早く学べるように。

音楽は「音」でしかないので、理論なんてのは、その「音」を別の形で
説明する為に作られたもので、いわゆる理論としては理解してなくても、
理論が説明せんとする音階の仕組み等、本質の部分を体(耳?)で理解出来てたら
それで良いと思います。僕もいわゆる本で読むような理論には疎いです。

それを体・感覚で理解するには、経験しかないと思います。
テレビに合わせる以外には、既に書いてますが好きなCDに
ギターパートを増やすなんてのがお勧めっス。
苦痛な「練習」って続きにくいと思うんですよね。楽しくないと。

>効果的でおすすめなスケール練習法ってあります?

とりあえず基本として、6弦ルートと5弦ルートのナチュラルマイナーの
ポジションだけ覚えとくと良いと思います。始めるノートを変えれば、
そのままメジャースケールにもなりますしね。

他のスケールは、上記二つのスケールの一部をちょっと変更しただけなので、
上記二つが出来ればすぐ対応出来ますよー。(ホールトーン等特殊なスケール除く)

ポジションを覚えるって意味では、単なる上昇・下降も有効だと思いますw
つまんないですが(;´Д`)

# 長々書いちゃいましたが、あまり考えなくても、
# ギター好きなら成るように成りますw

>飛蝗さん

フォローどもです!

>特にyoshihiさんは頭で「このモード」とか「このスケール」とか

まさに感覚ですw
弾いた内容を理論で説明しろと言われると困る感じですw

>アドリブってセンスもそうですけど経験値が凄く問われたりするので色んな
>ものをコピーして自分なりの手癖や常套句と言われるネタを増やしてからで
>も遅くないと思いますよ。

そうそう、僕の説明はコピーが抜けてますね。
やっぱ最低限はコピーやった方が、フレーズネタ引き出しが豊富になって、
自分のフレーズも作りやすいですよね。


Re: お久しぶりです! 襟巻きとかげ - 2004/06/20(Sun) 03:24 No.824  

どうもありがとうございます!!

僕は、うまく弾けるようになるのを焦ったりしてしまい、近道はないものか、というようなことを考えて、それにはスケール練習だ、みたいに思って、特に感覚で弾けるようになるのには時間がかかるだろう、位に思い込んでましたが、やはり近道は存在しないということがわかりました。

コピーしてもアドリブでそれが生かせなかったりするので、もっと練習あるのみ、って感じっすよね!

僕の好きなギタリストが、EDDIE VAN HALEN,JHON PETRUCCI,DAITA,BRIAN MAY,PETE LESPERANCEで、とくにEDDIE VAN HALEN,JHON PETRUCCIのプレイは、特にアドリブがえらくかっこいいので、早くあんな風に弾けるようになりたいなぁ、って思うんですよ。

とりあえずは、身の回りに流れてる曲にすべて、あわせて弾く、みたいにやってみます!

実は今度、友人とカバーなしのオリジナルオンリーのバンドを作り、しかもメンバー構成がツインギターではなく、ギターとキーボードなので焦ってましたが、お二人の本当に助言をありがたく頂いて頑張ります!親切にありがとうございました!!


動画 投稿者:Yoshihi 投稿日:2004/06/13(Sun) 16:55 No.803  
最近、動画をアップするのが流行ってる(?)みたいですが、
ウチのサイトも、もう随分動画出してないんで、
急遽撮ってみましたヽ(´ー`)ノ

実は、すっごいベスト尽くせる時に撮ろう…と
ずっと思ってたんですが、それだといつまで経っても
撮れない事が解ったので撮りましたw

http://akizuki.net/movie/yoshihi_guitarplay040613.wmv

wmvで2分42秒っス。


Re: 動画 持越斎 - 2004/06/13(Sun) 20:03 No.804  

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
早速見ましたよー!!

手の動きがセクーシ(*゜∀゜)ですねー!
さすがに動画だと迫力が違います!


Re: 動画 さくら - 2004/06/13(Sun) 20:13 No.805   <Home>

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━2
たまに見え隠れする、アゴが、より良い雰囲気をかもしだしてましたー。
もっこさんも書いてますが、ホント迫力があるー・・。
指の動きとかも分って、勉強になります。GJ(`・Θ・´)b


Re: 動画  - 2004/06/13(Sun) 23:17 No.806   <Home>

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━3
動画見せて頂きました!凄いですねー!!

手の動き、早っっ!w
改めて映像で見ると、「ほほう。Yoshihi節は
こうして作られるのね(*゜∀゜)=3 ムッハァァァァァァハァハァ(;´Д`)ハァハァ」
と納得させられました。

僕も動画ウプしてみたいなー


キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━  - 2004/06/14(Mon) 01:02 No.807  

動画キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
つーか、こちらではご無沙汰です(^^)
素晴らしいっすね!
おいらの場合TOPスピードに行くまでちょっとタイムラグが
あるのですが、Yoshihiさんは一瞬で行ってしまいますね!
いやぁ、良い物見せて頂きましたm(__)m


Re: 動画 GEN - 2004/06/14(Mon) 03:00 No.808  

北━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

ハ、、(゜Д゜) ハエエ、、、
YGの太田勝氏の動画で、手の形が変わらずにモビルスーツのように
ポジションを瞬間移動するのを見たとき以来の衝撃です!
バルカン砲のような、音や、、、。

ヴウウゥゥン 三(((`・Θ・´) 

GJ d(・∀・)b GJ


Re: 動画  - 2004/06/14(Mon) 21:10 No.810   <Home>

鬼多━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

速度も然る事ながら、フレージングセンス(・∀・)イイ!!

瞬間移動とか瞬間移動とか瞬間移動とか瞬間移動とか・・・
いゃもう、Yoshihi節炸裂しまくりでごちそうさまデス!w

・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・ホント、スゲェ・・・


Re: 動画 飛蝗者 - 2004/06/15(Tue) 00:58 No.811   <Home>

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━7

何気にyoshihiさんの動くの見たの初めてかも(笑)
変則的な私が言うのもアレですけど右手に特徴あるんですね。

それはそうと、なんでそんなにVoいじる余裕あるんやろ?
やっぱり普段から肝心なところをイジリつつ別のところもイジってるという
クセをつけとくのが(・∀・)イイ!! のかしら?

すごーく昔にyoshihiさんの手癖を習ったことありますけど、なるほど!
今回の見てあんなに小指使えねぇよ!って思いました。


Re: 動画 Yoshihi - 2004/06/15(Tue) 12:53 No.813  

皆様、ご覧頂き有り難うデス(*´Д`)
予想したより反響あって嬉しいっス。

>もっこすさん

>手の動きがセクーシ(*゜∀゜)ですねー!

おお、セクシーですか!w
せ、せくしー(;´Д`)ハァハァ

>さすがに動画だと迫力が違います!

YG誌のDVDなんかでも思いますが、
やっぱ見えると違いますよね!

>さくら

>たまに見え隠れする、アゴが、より良い雰囲気をかもしだしてましたー。

そんな所見ないで宜しいw
写らないように、わざわざカメラ下向き加減にしてるのにw

>指の動きとかも分って、勉強になります。GJ(`・Θ・´)b

フィンガリングは、あなたの方が綺麗でしょー。

>たかひろさん

>手の動き、早っっ!w

何とか速く弾いてる部分を挿入しようと、なんか同じようなフレーズ
ばっか弾いてる感じになっちゃいました(;´Д`)
今度撮る事あったら、ニュアンス勝負みたいなんやってみたいっス(´ー`)

>僕も動画ウプしてみたいなー

∩(・ω・)∩ 期待age

>和さん

どもども!ここではご無沙汰です!(*´ー`)

>おいらの場合TOPスピードに行くまでちょっとタイムラグが
>あるのですが、Yoshihiさんは一瞬で行ってしまいますね!

いやぁ、なんか右手のスピードだけって感じです(;´Д`)
和さんのように、もっとバラエティ豊かなフレージングしたい…。

>いやぁ、良い物見せて頂きましたm(__)m

僕の方こそ、和さんの動画に良い刺激を頂きました!(*´Д`)

>げんさん

>YGの太田勝氏の動画で、手の形が変わらずにモビルスーツのように

あれは凄いですよねw

>バルカン砲のような、音や、、、。

なんとか「ぶるるるるん」って音を挿入出来ました(*´Д`)
なんか「見られてる…」って感じで緊張して
動画って意外に難しいですね…(;´Д`)

>みずさん

>速度も然る事ながら、フレージングセンス(・∀・)イイ!!

有り難うデス(*´Д`)

>瞬間移動とか瞬間移動とか瞬間移動とか瞬間移動とか・・・

w 今回は速弾き重視な感じだったので、
また機会が有れば、ニュアンス重視みたいなのも撮ってみたいっス!

>飛蝗さん

>変則的な私が言うのもアレですけど右手に特徴あるんですね。

おお、そうですか! 自分ではよく解らなかったり(;´Д`)
多分ピッキングフォームはペトルー辺りの影響が大きいと思いますが、
ペトルーはオルタネイト厳守するのに対して、僕はエコノミーという…。

>やっぱり普段から肝心なところをイジリつつ別のところもイジってるという
>クセをつけとくのが(・∀・)イイ!! のかしら?

いいですね、二カ所同時w ボリュームは歪み具合&トーン調整として、
弄り回すのが僕のスタイルっス。


Re: 動画 tAk - 2004/06/15(Tue) 20:30 No.814   <Home>

2回目のカキコ&やや亀レスで恐縮ですが


動画キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! w

いやいや、みなみなさまがおっしゃるように
迫力あってかなり(・∀・)イイ!ですね〜

せっかくなのでYoshihiさんの指動きを研究しようと凝視していましたら
不覚にも指の動きが速すぎてちょっと視力が落ちました(笑)

これは第2弾も期待せざるをえないですね、、、、笑


Re: 動画 Yoshihi - 2004/06/17(Thu) 23:23 No.817  

>tAkさん

ご覧頂き有り難うです(*´Д`)

>迫力あってかなり(・∀・)イイ!ですね〜

なんか「弾いてる!」って臨場感が
伝わる感じしますよねー!

>せっかくなのでYoshihiさんの指動きを研究しようと凝視していましたら
>不覚にも指の動きが速すぎてちょっと視力が落ちました(笑)

あら…w 僕の運指はあんま参考にしない方が…w
そのフレーズ弾くなら、こっちのポジショニングの方が
いいのでは…みたいなのが多いっス。
でも、もう癖だから自分流でいっちゃってますw


Re: 動画 FUKAO - 2004/06/18(Fri) 20:28 No.819   <Home>

どもです、yoshihiさん。
動画拝見致しました〜。
素晴らしいっす!
緊張感があって、見ていてドキドキするプレイですね。
スリリングで最高でした。
ではでは〜


Re: 動画 Yoshihi - 2004/06/19(Sat) 02:54 No.820  

>FUKAOさん

ども!こんばんはデス!
動画、ご覧頂き有り難うです(*´Д`)

>素晴らしいっす!
>緊張感があって、見ていてドキドキするプレイですね。

有り難うございます!(*´ー`)
弾いてる僕自身もスリリングでしたw
酷いミスして録り直しはいやーん…と(;´Д`)

正確さとスリリングな面をもっとコントロール
出来るように精進したい所です!


Re: 動画 HIROKAZU - 2004/06/19(Sat) 02:58 No.821  

よく指動くよな〜〜〜〜〜て関心しました。というか
音の繋げ方がうまいというかオイラも昔早いパッセージに憧れたことも
ありましたが、最近は音と音の繋がりとか、自分でお!と思うような
メロディとかに出会いたいと思って練習してますが、そういうのって
一番難しかったりするものですよね?ただガムシャラ弾くよりは
もっと身になるような練習はないだろうか・・・・と

スケール覚えよっかなw


Re: 動画 Yoshihi - 2004/06/20(Sun) 01:07 No.822  

>HIROKAZUさん

ご覧頂き有り難うです(*´Д`)

>よく指動くよな〜〜〜〜〜て関心しました。

有り難うデス!

>自分でお!と思うような
>メロディとかに出会いたいと思って練習してますが、そういうのって
>一番難しかったりするものですよね?

自分でも「おっ」って思う瞬間…、最高ですよねw
メロディやニュアンスでは勿論、速弾きでも、
ただ闇雲に物理的に速く弾くより、
遅い部分との緩急でスピード感を演出した方が
「おっ」って思いますよね。

やっぱこういう部分って、当たり前ですが、
ギター演奏はスポーツじゃなくて音楽なんだなぁと思いますw

>ただガムシャラ弾くよりは
>もっと身になるような練習はないだろうか・・・・と

やっぱ楽しみつつ、自分の好きな事を追求…のような気がしますデス。


新曲「朧月」ダイジェスト 投稿者:Yoshihi 投稿日:2004/06/03(Thu) 05:14 No.777  
topページに書いてた新曲「朧月(おぼろづき)」の
制作途中ダイジェスト版をちょっとアップしてみます。
よければ聴いてみて下され。

http://akizuki.net/test/oborozuki_sample.mp3

インストバラードです。タイトル通り、霞んだ月がイメージっす。
まだラフテイクだらけだけど、自分のケツを叩く意味でアップしますw
完成版は、もっと丁寧に弾きますw


Re: 新曲「朧月」ダイジェスト Yoshihi - 2004/06/03(Thu) 05:16 No.778  

何気にカキコ番号「777」やった…w


Re: 新曲「朧月」ダイジェスト さくら - 2004/06/05(Sat) 17:26 No.785   <Home>

l゜Θ゜)ノl・ l こんにちはー。
サンプル、中間ちょい前くらいの、はもってるとことか、なんか新しいー!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    がんばって      |
 |_________|
.   ∧_∧ ||
  (´・ω・`)||
   /   づΦ


Re: 新曲「朧月」ダイジェスト Yoshihi - 2004/06/06(Sun) 19:51 No.789  

>さくら

ええ、ハモりには無縁の人間でしたから(;´Д`)

      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          
     l / jニニコ iニニ!.   / 
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  ! 
    ヽr      >   V  ! がんばります!
     l   !ー―‐r  l <.
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ 
ノ   ! !  ゛ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入



Re: 新曲「朧月」ダイジェスト Yoshihi - 2004/06/06(Sun) 20:00 No.790  

ああ…、掲示板の半角カナを全角カナに
変換する機能でキレイなジャイアンがズレるー。・゜・(ノ∀`)・゜・。


Re: 新曲「朧月」ダイジェスト 持越斎 - 2004/06/07(Mon) 01:19 No.794  

(・∀・)イイ!!
すごい!曲も綺麗なんですが、それにのっかってるギターのトーンがブルージーでありながら、サスティナーでも使用しているかのような伸びがありますね!
シンセの音色がかなりいいですねー。完成版に期待特大!


Re: 新曲「朧月」ダイジェスト Yoshihi - 2004/06/07(Mon) 17:22 No.798  

>もっこすさん

お誉め頂き有り難うデス(*´Д`)

>それにのっかってるギターのトーンがブルージーでありながら、サスティナーでも使用しているかのような伸びがありますね!

そこそこ歪んでる状態で、ギターのヴォリュームを絞って作ったクランチです(*´ー`)
フロントハムの音なんですが、ハイパス回路のおかげで、ちょっとシャキシャキしてる
のがお気に入りだったり…。延びを感じて頂けたようで嬉しいっス!

いつもよりはハイペースで進んでるっぽいので、
そう遠くないうちにお披露目出来ると思います!
がんがりますヽ(゜▽、゜)ノ


Re: 新曲「朧月」ダイジェスト FUKAO - 2004/06/07(Mon) 21:29 No.799   <Home>

ばんわ〜、yoshihiさん。
朧月、聴かせて頂きました。
この曲イイ〜^^

スライドから入って発音するピッキングのニュアンスが最高です。巧い!
イントロのメロディアスなピアノのフレーズで、涙がでそうになりましたw
完成版が楽しみです!

ではでは〜


Re: 新曲「朧月」ダイジェスト Yoshihi - 2004/06/08(Tue) 04:56 No.800  

>FUKAOさん

どもども、こんばんはデスヽ(゜∀゜)ノ

>朧月、聴かせて頂きました。
>この曲イイ〜^^

有り難うございますー(*´Д`)

>スライドから入って発音するピッキングのニュアンスが最高です。巧い!

有り難うデス!
スライド絡めたネトネトしたプレイ好きなんですー(*´ー`)

>イントロのメロディアスなピアノのフレーズで、涙がでそうになりましたw

このピアノイントロは僕もお気に入りっス!
実は最初はもっとヘボいピアノイントロだったんですよ(;´Д`)
「肩こりの酷いピアニストが弾いたのか?」て感じの…w

んで、このスレの上の方にいるさくら氏に、
「これをいい感じに出来ない?」とMIDIデータを渡したんです。
そしたら、こんなんなって帰ってキタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(´Д`*)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!
さくら氏は、アレンジクレジットに入れさせて貰う予定です。
ってか、自分でも出来るように頑張らな…(;´Д`)

>完成版が楽しみです!

有り難うデス! 頑張りマス(*´ー`)


Re: 新曲「朧月」ダイジェスト  - 2004/06/13(Sun) 15:25 No.801   <Home>

イントロのピアノ、美しいですねー
Yoshihi さんとさくらさんのセンス(・∀・)イイ!!

サビの入る所で、バッキングがガツーン!!って入る所!
倍音バッキングフェチ好きには堪らないでつ(*゜∀゜)=3 ムッハァァァァァァハァハァ(;´Д`)ハァハァ
ここの「ガツーン!」はインパクト性を最大限に
引き上げてあげた方が効果的かもですね(^^)

メロもきっちりと作曲されたとても美しい曲に仕上がりそうで
期待に胸高鳴っています!

もこーすさんも仰ってますが、サスティナーを使用しているかのような
伸びが非常に美しいです(´ー⊂)
個人的に00:44からの、感性を撫でられるような
チョーキングビヴラートがかなりツボでしたー(笑)

完成に向けて頑張って下さいヽ(´ー`)ノ


Re: 新曲「朧月」ダイジェスト Yoshihi - 2004/06/13(Sun) 16:46 No.802  

>たかひろさん

聴いて頂き有り難うデス!

>Yoshihi さんとさくらさんのセンス(・∀・)イイ!!

嬉しいお言葉っス。・゜・(ノ∀`)・゜・。

>サビの入る所で、バッキングがガツーン!!って入る所!

最初、もっと大人しくなだらかな感じをイメージしてたんですが、
ガツンとハードにしてみました! やって良かった!(*´ー`)

>引き上げてあげた方が効果的かもですね(^^)

アドバイス有り難うデス!....〆(・ω・` )

>個人的に00:44からの、感性を撫でられるような
>チョーキングビヴラートがかなりツボでしたー(笑)

あれは…松本ビブラートですよねw
なんだかんだで見え隠れする松本氏の影(;´Д`)ハァハァ

>完成に向けて頑張って下さいヽ(´ー`)ノ

ご期待に添えるようにがんがりますヽ(゜∀゜)ノ

実は今回生アコギ使ってみたんですが、
これが意外になかなか良かったかも…。
カラオケマイクでも何とかなったっスw

ちなみに、現在完成度80%ぐらいっス。


先日は 投稿者:持越斎 投稿日:2004/06/05(Sat) 01:46 No.784  
チャットお疲れ様でしたー!←オソイ!(-_-メ)
yoshihiさんのいろんな顔がわかって大変充実した時間でした!
生プレイご馳走様でしたー!

  yoshihiサンヒジョーニジョーズデシター!
\___ __________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/  
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


Re: 先日は Yoshihi - 2004/06/06(Sun) 19:48 No.788  

もっこすさんも、お疲れでしたー!

>yoshihiさんのいろんな顔がわかって大変充実した時間でした!

幻滅されなくて良かったですw
けt(ry がどうとかばっか言ってましたねw < 僕

僕ももっこすさんが、ああいうネタにも対応出来る方だと
解って収穫でした!(*´Д`)

>yoshihiサンヒジョーニジョーズデシター!

有り難うです!

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生! 近所でこんなの見つけました
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||




Re: 先日は 持越斎 - 2004/06/07(Mon) 01:14 No.793  

>幻滅されなくて良かったですw
とんでもない!より株が上がりましたよ!w

>けt(ry がどうとかばっか言ってましたねw < 僕
そこです!むしろ家族と20年ぶりに再会した気持ちでした!ww

>僕ももっこすさんが、ああいうネタにも対応出来る方だと
>解って収穫でした!(*´Д`)
それは出来るだけナイショな方向でw
僕もおんなじ気持ちですよ!ビックリでしたΣ(゜∀゜*)


     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生! 近所でこんなの見つけました
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

をーーーーー!
この画像いただいちゃってもいいですかー!?


Re: 先日は Yoshihi - 2004/06/07(Mon) 17:17 No.797  

>そこです!むしろ家族と20年ぶりに再会した気持ちでした!ww

あははw 僕もです! やっぱけt(ryはいいっすよね!w

>それは出来るだけナイショな方向でw

皆、表面では真面目ぶってても、やっぱ人間なんで
エロなんでしょうね…w 本性隠さない(・∀・)イイ!!

>をーーーーー!
>この画像いただいちゃってもいいですかー!?

どぞどぞー! ご自由に使っちゃって下さいw


お邪魔します〜 投稿者:た〜け〜 投稿日:2004/06/07(Mon) 00:00 No.792   <Home>
ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!っと、
Yoshihiさん、こんばんわです〜。
サイトへご来場&カキコ頂きましてありがとうございました!
リンク感謝致します。勿体無いコメントまで頂きまして..(´;ω;`)ウッ…
こちらからもリンクさせて頂きましたのでご確認下さい。
音源試聴させて頂きました。いやいや、勉強させて頂きました。
楽曲毎の表現、アレンジもリスナーの意表をつく様な仕上げも面白く感じました。
特にピッキングでの感情表現が素晴らしいです。

コラムも楽しく拝見させて頂きました。特にPC関連はCoolですね。
玄人志向が方向転換で音楽機材を安く提供してくれる事を密かに願ってる今日この頃です。
「ベリンガーよりは(・∀・)イイ!!かもですね...w」

では、今後とも宜しくお願い致します。
またカキコさせて頂きます!


Re: お邪魔します〜 Yoshihi - 2004/06/07(Mon) 17:11 No.796  

YG誌挑戦シリーズ優勝者キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゜)キタ!( ゜∀)キタ!!( ゜∀゜ )キタ━━━!!!!

早速のご訪問有り難うデス!
そしてリンク有り難うございましたー! 確認させて頂きました。
た〜け〜さんの掲示板と重なりますが「HEAVYとMELLOWの華麗なTactics!」との
お言葉は「まさにそれやりたいんス!」って感じで非常に嬉しかったです(*´ー`)

拙作も聴いて頂けたようで、有り難うございます!

>楽曲毎の表現、アレンジもリスナーの意表をつく様な仕上げも面白く感じました。

アレンジは、割とHR/HM系っぽくない意外なモノが結構入ってますよねw

>特にピッキングでの感情表現が素晴らしいです。

これは非常に嬉しいお言葉です! 何とかピッキングニュアンスで
ギターで歌うような表現力を出せないかな…というのは、
ずっと追求していきたい部分なんで(*´ー`) 更に精進したい所っス!

>コラムも楽しく拝見させて頂きました。特にPC関連はCoolですね。

おおお、PCネタに触れて下さる方は少ないので嬉しいっス!w

>玄人志向が方向転換で音楽機材を安く提供してくれる事を密かに願ってる今日この頃です。

あははw いいですねw
安いクロシコ製ワウペダルを買って分解してみたら、実はjim dunlopのOEMで
お買い得!とか、楽器の世界にもそんなのあったら面白いですねw

>では、今後とも宜しくお願い致します。
>またカキコさせて頂きます!

こちらこそ宜しくお願い親します!
いつでもお気軽にカキコして下さい(*´ー`)
僕もた〜け〜さんの所に、またお邪魔したいと思います!


お久しぶりです! 投稿者: 投稿日:2004/06/06(Sun) 23:18 No.791   <Home>
カキコありがとーございました!
お久しぶりです!たりぴんです^^
今、Yoshihiさんの新曲聞いてます!とってもかっこいいですね!いつもながらギターの音もめっちゃ良いです!とてもパワーのあるバラードですね!完成楽しみにしてます^^
そうそう、実は僕DreamTheaterのライブ行ってきました!
大阪のIMPホールと、武道館に行ってきました^^
武道館はDVDになるけど、僕は2階席だったので映ってないだろうなぁw
7月にはエアロと、ロックオデッセイもあるのでまたまたライブがとても楽しみです☆
それでは!


Re: お久しぶりです! Yoshihi - 2004/06/07(Mon) 16:53 No.795  

お久しぶりです!ヽ(゜∀゜)ノ
制作途中拙作を聴いて頂き有り難うデス!

>とってもかっこいいですね!いつもながらギターの音もめっちゃ良いです!とてもパワーのあるバラードですね!完成楽しみにしてます^^

お誉め頂き光栄です(*´Д`)そう言って頂けると励みになるっス!
続きも頑張りマス(*´ー`)

>そうそう、実は僕DreamTheaterのライブ行ってきました!

おおお、いいですねー!
なんか、またもの凄い長時間演奏してくれたらしいですねw

そうそう、武道館のDVD出るんですよねー。きっと買いますw
たりぴんさん映ってたらいいなぁ(*´ー`)

>7月にはエアロと、ロックオデッセイ

おお、ライブづくしっスね!(・∀・)イイ!!


「朧月」 投稿者: 投稿日:2004/06/03(Thu) 15:22 No.779   <Home>
早速聴かせて頂きました!

叙情的なイントロにメロディアスなリード
そしてYoshihi節キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!

完成が待ち遠しいです、期待してます!

話は変わりますが、Yoshihiサン絶賛のV-Amp。
もしかすると、近い内に購入するかも知れないデス(*´Д`)

P.S. FUKAOさんのサイトでお会いしましたねw


Re: 「朧月」 Yoshihi - 2004/06/04(Fri) 13:34 No.780  

聴いて頂き有り難うデス!

>そしてYoshihi節キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!

いつものパターンキタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! って感じですw
聴いただけで「Yoshihi」と解るプレイを追求したいっス。

>完成が待ち遠しいです、期待してます!

有り難うございます!頑張ります(*´Д`)

>もしかすると、近い内に購入するかも知れないデス(*´Д`)

おお! きっと値段分以上の満足を得られると思います。
自分の中でのメイントーンは、依然プリアンプやヘッドで
作り込んでますが、「アレ系の音が欲しい」とか「如何にもなのが欲しい」
なんて時は、V-AMPの独壇場ですw またアンプシムとは言え、
作り込み具合でプリセットの50倍は良い音作れますぜ。

音作りのポイントは、やっぱアンプシム系ってミッドハイ〜トレブル辺りが、
かなり抑えめなのが多いので、その辺を意識して音作りすると
アンサンブルでもヌケる音が作れると思うデス(´ー`)

>P.S. FUKAOさんのサイトでお会いしましたねw

ですねw FUKAOさんマーク カコイイ(*´Д`)
僕もトレードマーク欲しいw


Re: 「朧月」  - 2004/06/04(Fri) 21:28 No.782   <Home>

>作り込み具合でプリセットの50倍は良い音作れますぜ。

50倍!w
Yoshihiさんの音源からその可能性は十分に探る事が出来ましたが、
更に期待が大きくなりましたです(*´Д`)

>ミッドハイ〜トレブル辺りが、かなり抑えめなのが多いので

...φ(◎◎ヘ) ホォホォ...

>僕もトレードマーク欲しいw

是非作りましょう!そして世間をYoshihi印だらけに・・・( ̄ー☆


Re: 「朧月」 Yoshihi - 2004/06/06(Sun) 19:38 No.787  

>50倍!w



やっぱ相当駄目駄目な機材は別にして、
セッティング次第って部分は大きいと思うっス。

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso