はじめまして!! 投稿者:
投稿日:2005/02/22(Tue) 08:05 No.1122 | <Home> |
|
たまたま VooDuを調べていて音源のところがヒットしました。 聴いてみてびっくり (;゚ロ゚) という感じでしたw その後たびたび音源を聞かせてもらっていたんですが本当の入り口を発見しましてサイトの中を閲覧させていただきました 笑 とても写真とかきれいでびっくり(;゚ロ゚) 僕も10年半ギターをやっていましてw
よかったら僕のサイトにも着てみてくださいw音源おいてます(ヘたればかりですが。。
またちょくちょく覗かせてもらいに着ますw 仲良くしてください。・゚・(ノД`)・゚・。 よろしくです(*´ェ` *)
|
| Re: はじめまして!! Yoshihi - 2005/03/06(Sun) 04:09 No.1135 | |
|
|
初めまして&いらっしゃいませー! お褒め頂き嬉しいです!
>僕も10年半ギターをやっていましてw
同じぐらいですねー(*´Д`) 僕は先々月、11年になりました。
>よかったら僕のサイトにも着てみてくださいw
ユニット曲とか聴かせて頂きましたが、カッコ良いですねー。 シャムシェイド等に近い印象を受けました。 インスト曲もカッコ良いですねー。
>またちょくちょく覗かせてもらいに着ますw
いつでもお気軽にどうぞー!
>仲良くしてください。・゚・(ノД`)・゚・。
こちらこそ宜しくですw
|
| Re: はじめまして!!
- 2005/03/09(Wed) 10:59 No.1144 | <Home> |
|
|
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- ありがとうございます(*´ェ` *)
自分もVooDuオンライン買っちゃいました(*´ェ` *)
でも中々ああいう音がでない( ´゚д゚`)
でもエフェクタだと思えないくらいあったかい音がでるのでびっくりしました やっぱ真空管はいいすね(*´ェ` *)
自分は真空管にやられて早4年です 今は( Θ_Θ)何でも真空管が入ってるとほしくなるです 。・゚・(ノ∀`)σ・゚・。 いーひっひっひっひ
|
| Re: はじめまして!! Yoshihi - 2005/03/12(Sat) 12:16 No.1148 | |
|
|
僕もVooDuに魅せられて7年ですw このアンプだけは、ちょっと手放せないっス。
|
|
お邪魔します。 投稿者: мдκ↑ 投稿日:2005/02/24(Thu) 09:24 No.1124 | <Home> |
|
初めまして、僕はギター暦6年、VooDu暦1年のマキと申します。 ここに書き込ませて頂いた理由としましては、最近新しいバンドをすることになってからVooDuをラインで使うことになった為、「ライン VooDu」で検索して見事にここのHPがヒットしたからです。 僕の使用機材は、GIBSON LP std 50's(もしくはGrover Jackson KELLYカスタム)→IBANEZ TS9→VooDu Valve on lineです。 音源を聴かせて頂きましたが、すごく感動しました! 同じVooDuでも僕とは全然違って、すごくカッコ良いです! 機材面、サウンド面、プレイ面、僕の目指している雰囲気にすごく近いものを感じて嬉しかったです。 長文すいませんでした、これからも勉強させて頂きます!!!
|
| Re: お邪魔します。
- 2005/02/26(Sat) 05:31 No.1127 | <Home> |
|
|
こんにちは。一緒の理由でカキコしたYaiです。 中々返信もらえないですが 頑張って待ってます 笑
|
| Re: お邪魔します。 じゅん - 2005/02/26(Sat) 15:25 No.1128 | <Home> |
|
|
yoshihiさん忙しいみたいですね〜 最後に返信したのが2月10日ってことは、チョコ半端ない量もらって 食べてるんですかねー(´・ω・`)
|
| Re: お邪魔します。 Yoshihi - 2005/03/06(Sun) 04:44 No.1137 | |
|
|
>мдκ↑さん
初めまして&いらっしゃいませー!
マキさんもVooDu使いですかー。パラメータが多く音作りは難しいですが、 カユい所に手が届くし、キマったら凄く良い音しますよねー。 >→IBANEZ TS9→
TS9いいっすねー! チューブスクリーマーは、 試してみたいと思いつつ手が出せてないオーバードライブです。
>音源を聴かせて頂きましたが、すごく感動しました! >同じVooDuでも僕とは全然違って、すごくカッコ良いです!
お褒め頂き嬉しいです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>これからも勉強させて頂きます!!!
頑張って下さい。いつでもお気軽にどうぞー!
>yaiさん >じゅんさん
ちょっと失踪してましたw
|
| Re: お邪魔します。
- 2005/03/09(Wed) 10:57 No.1143 | <Home> |
|
|
自分は808の復刻版使ってます(*´ェ` *) マーシャルのブースターとしてはまじで感涙モノです。・゚・(ノД`)・゚・。
TS-9もいいですよねー(  ̄ー ̄) TS-9のがロック向きな印象をうけております
|
| Re: お邪魔します。 Yoshihi - 2005/03/12(Sat) 12:11 No.1147 | |
|
|
>自分は808の復刻版使ってます(*´ェ` *)
おお、いいですねー(*´Д`) 5150と合わせて使ってみたいっす。
VooDuは、プリイコライザが付いてるので、 OD通したみたいな音作り出来て便利っすよね。
|
|
悩んでいます。 投稿者:KAZ 投稿日:2005/02/24(Thu) 22:20 No.1125 | |
|
お久しぶりです、以前、弦高のことでカキコしたKAZです。今度、5150Uかレイ二−のVH100Rのどちらかを購入しようと思うのですが、知っている限りでいいので特長や長所、短所など、どなたか教えて下さい。よろしくおねがいします。
|
| Re: 悩んでいます。 じゅん - 2005/02/25(Fri) 19:56 No.1126 | <Home> |
|
|
ちょっと調べてみたところ
51502 長所>立ち上がりが早くて良く歪む。粒も揃っているし歪み自体はかなり良い歪みだと思う。
短所>ちょっと値段が高いのと、音が少し乾いた感じ?になってジャリつくところが気に入らない。 こないだ楽器店行ったときこの事思い出したんですが、他のものに比べてすごい音が作り易かったっていうか扱い易かったです。
VH100R 長所 ピックアップのレスポンスがかなり早い クリーンはかなりお勧めというか、トレブリーな感じ 歪系はマイルドオーバードライブ、リードでも前に音が抜けてくれる
だそうです〜
初心者なのであんまり参考にならないかもしれないですがー
|
| Re: 悩んでいます。 Yoshihi - 2005/03/06(Sun) 04:36 No.1136 | |
|
|
>KAZさん
ども、お久しぶりです。
>5150Uかレイ二−のVH100R
VH100Rって、多分ポールとか使ってたやつですよね。 マティアスとかアンディ・ティモンズとか 結構最近使ってる人を見かけますねー。< レイニー
残念ながら、僕はレイニー使った事無いので 詳細は解らないっス。
5150IIは、コストパフォーマンス高いと思いますよ。 お手頃ですが、きらきらのクリーンから超ハイゲインまで出ます。 音は、割とガリっとしたニュアンスの有るワイルドな音かと思います。 難点は、5150に限らずですが、このクラスのアンプは、 音デカいし重いしで、割と小回り効かない印象です。 (その代わり、フルチューブ大型アンプなりの満足感は有ります。)
>じゅんさん
フォローさんくすです!
|
|
度々度々度々すいませんんー 投稿者:じゅん 投稿日:2005/02/17(Thu) 23:02 No.1119 | |
|
ホームページ全体的にドラム中心にしました んでもって音源をアップしようと思うとやっぱり 20Mじゃ足りないって事でプロバイダのサーバにしました 暇な時でいいのでリンク変更おにゃぎゃしまーしゅ 前よりすっきりした感じになりましたw http://www7a.biglobe.ne.jp/~j-drums/
|
| Re: 度々度々度々すいませんんー Yoshihi - 2005/03/06(Sun) 03:58 No.1134 | |
|
|
ero*エロあやの無料出会い系体験ブログ、もう見てくれました? あやは昨日と今日お休みだからセックスフレンドとかメル友探しに没頭してます。。。 今日あやと会ってくれる人いたら嬉しいなぁ♪♪ わたしはメールの内容重視だからよろしくね! http://box.elsia.net/~joshikousei/
|
| Re: 無料出会い系体験 ero*style? Yoshihi - 2005/02/10(Thu) 09:00 No.1114 | |
|
| Re: 無料出会い系体験 ero*style? GEN - 2005/02/10(Thu) 20:45 No.1115 | <Home> |
|
|
(´・Θ・`)僕ぞろ目ねらてたのに、先をこされたのうー。<NO. 1111
|
| Re: 無料出会い系体験 ero*style? じゅん - 2005/02/12(Sat) 12:41 No.1116 | |
|
|
キュウケイジョに業者が来ちゃ休憩できませんなー(´・ω・`) しかも4畳半じゃきついですなー(´・ω・`) 今頃4畳半につっこむのもどうかと思いますが('A`) んでもってなんか高校うかりましたわー、軽音は人が多くて交代交代 で練習するみたいだし吹奏楽部に入ろうと思います(ぉ 吹奏楽部の方がうまくなりそうだし(・∀・) んでもってホームページなんか色々とコンテンツを減らして ドラムをたくさんにしようと思いますわー
|
| Re: 無料出会い系体験 ero*style? Yoshihi - 2005/03/06(Sun) 03:57 No.1133 | |
|
|
>げんさん
あ、ホントだ!ぞろ目でしたねw ホント、無差別広告ってば迷惑っスよねー(;´Д`)
>じゅんさん
>んでもってなんか高校うかりましたわー
おお、オメデトウございます! 吹奏楽っすかー。うちの妹も昔やってましたわ。
|
|
|-`)ソーッ 投稿者:みず 投稿日:2005/01/29(Sat) 00:55 No.1110 | <Home> |
|
(=゚@゚)ノ先程はどもでつた!
まさか突如ぎたちゃが実現するとは思ってもいなかった故 感激でしたべ(*´¬`)
感想としましては(何 兎に角、生Yoshihi節が聴けて、新鮮ですたw 後、どのオケでもカコ(・∀・)イイ!!フレーズを引き出せる技量とセンスに ただ脱帽でしたです(;´∀`)
機会有ったら、またやりませう(・∀・)〜♪
|
| Re: |-`)ソーッ Yoshihi - 2005/02/10(Thu) 08:54 No.1113 | |
|
|
どもでした!(*´Д`)
>まさか突如ぎたちゃが実現するとは思ってもいなかった故 >感激でしたべ(*´¬`)
僕も久々だったので、思うように弾けず 実は下手くそだって思われないかドキドキでしたw
>後、どのオケでもカコ(・∀・)イイ!!フレーズを引き出せる技量とセンスに >ただ脱帽でしたです(;´∀`)
どもども、そう言って頂けると嬉しいです(;д⊂) あの時は用意が無かったので、ギタマガの付録CDしかオケが 無かったのだけど、ホントだったらヤフチャ時代によく使った 自分的に得意(?)っぽいオケでいきたい所でした(・∀・;)
みずさんのプレイは、思ってた以上にキコライクなテクニカルさで ビビりますた(゚Д゚;)
>機会有ったら、またやりませう(・∀・)〜♪
やりませうやりませうヽ(゜▽、゜)ノ 次はベストで望みたいス(;´Д`)
|
|
はじめまして 投稿者:六狂速者 投稿日:2005/01/19(Wed) 11:55 No.1104 | <Home> |
|
はじめまして。驚きました 中古で買ったRG1880があなたがもってたものでした(笑) PU改造されてましたよね?? 店のおっさんは改造してないとほざいてました まあ、EVOもいい音だすし、好きですよ〜 最近、第3フレットの6弦を押さえるとびびります ネックが反ってきたんかな〜 もしよろしければアドバイスお願いできないでしょうか?
|
| Re: はじめまして Yoshihi - 2005/01/21(Fri) 16:22 No.1107 | |
|
|
初めまして&いらっしゃいませー!
>中古で買ったRG1880があなたがもってたものでした(笑)
おお…w それは奇遇ですね!
>PU改造されてましたよね??
あれはセンターPU以外は外した状態でヤフオクに出しました。 ですので、フロントとリアは後から付けられたモノだと思います。
>店のおっさんは改造してないとほざいてました
w 元のPUはリアがTONE ZONEで、フロントがAir Nortonでした。 なかなか図太い音を出してくれて、好きなギターでした。
>まあ、EVOもいい音だすし、好きですよ〜
EVOは未だ試した事が無いです。ミッドハイ成分が強く、 よく抜ける音がすると聞きますねー。Vaiがあれこれ ディマジオに相当注文付けて作ったみたいで…w
>最近、第3フレットの6弦を押さえるとびびります >ネックが反ってきたんかな〜
ありゃ、ビビリますかー。売った時のセッティングは、 6弦側2mm、1弦側2mm弱という、僕の好きなセッティングで 特に問題無い状態でした。
弦高がもの凄く低いという訳でなければ、 一度ネックをチェックした方がいいかもしれませんねー。 楽器屋に並べておくだけで、ネックって変化しちゃいますからね…。
|
| レスありがとうございます♪ 六狂速者 - 2005/01/22(Sat) 19:53 No.1108 | <Home> |
|
|
レス、どうもです ヤフオクに出したんですか〜 色々旅をして僕のところにきたんですねw なかなか感慨深いっすw
6弦側2mm、1弦側2mm弱 ですか! なるほど・・・そのセッティング参考にさせてもらいます ネック一度、チェックしてみますね どうしてもダメだったら自分でわからないし、楽器屋に もっていくかな〜
でも、このギターいいですよね♪ これからも末永くつきあっていきますよ〜 レス、ありがとうございました
|
| Re: はじめまして Yoshihi - 2005/02/10(Thu) 08:49 No.1112 | |
|
|
>なかなか感慨深いっすw
ですねw
>6弦側2mm、1弦側2mm弱 ですか!
弾きやすい様にセッティングすると 自動的にそれぐらいになる感じですw 数値は参考程度に留めておいて、 やっぱ自分で弾きやすいのがベストっス。
>これからも末永くつきあっていきますよ〜
元オーナーとしても嬉しいっス(*´Д`)
|
|
はじめまして! 投稿者:
投稿日:2005/01/18(Tue) 23:02 No.1102 | |
|
初めてカキコさせてもらいますKAZと申します。J−Costumで検索してたどり着きました。Yoshihiさんのインストやセッションなど聞かせてもらいました。本当にいいサウンドばかりで驚きです。自分もあれぐらい弾けたらいいなと思います。あと、皆さんに聞きたいことがあるのですが、いま自分は弦高で悩んでいるのですが、皆さんはどのくらいの弦高でプレイしてるのですか?ちなみに僕のギターはRG8670で12フレットの弦高は2.5ミリくらいです。これ以上下げると音のつまりは無いのですがビビるんです。ネックが反っているのでしょうか?初心者な質問ですいません。誰か教えて下さい。
|
| Re: はじめまして! じゅん - 2005/01/19(Wed) 00:42 No.1103 | |
|
|
自分は初心者なのであんまり考えてはいないんですが 参考までに、1弦12フレットで2.1mmでしたー 相当強くひかなければビビらないです(´・ω・`)
|
| Re: はじめまして! Yoshihi - 2005/01/21(Fri) 16:12 No.1106 | |
|
|
初めまして&いらっしゃいませー!
>Yoshihiさんのインストやセッションなど聞かせてもらいました。 >本当にいいサウンドばかりで驚きです。
どうも有り難うデス(*´Д`)
>皆さんはどのくらいの弦高でプレイしてるのですか?
12F位置で、1弦が1.8mmぐらいで、6弦が2mmです。
>これ以上下げると音のつまりは無いのですがビビるんです。
エレキギターは多少ビビってもOKな楽器だと思います。 特にテクニカルセッティングのギターの場合、 弦を換えた時が顕著ですが、すこしビビリ成分が入ってしまう感じです。 アンプを通して聴いて違和感がなければ良い…と解釈してます。
改善すべきレベルのビビリなのかどうかは、 自分で弾いてみないと何とも言えないっスw
>ネックが反っているのでしょうか?
勿論ネックが反っている場合もビビリの原因になります。 逆反りはローフレットの、純反りはハイフレットの音詰まりや ビビリの原因になる事が多い様です。
反っているかどうかの判定は、リペア屋・楽器屋にまかせた方が良いと思います。 一応、もの凄く簡易なチェック方法を書くと、1フレットと最終フレット(RGなら24)を 押さえて、その中間部分がべったり途中のフレットと接触していると、 恐らく逆反りです。中間部分と途中のフレットの隙間が妙に大きい場合は 純反りの可能性があります。
一見隙間が無い様に見えて、指で弦を叩くと、フレットとあたる音がする (つまり接触していない)状態が正常だと思われます。
…とここまで書いといてナンですが、やっぱプロに見て貰うのが 正確で手っ取り早いと思いますw
ビビリも相当ヒドい様でなければ、大丈夫だと思いますよー。
|
|
すげいCGや、、、。 投稿者:GEN 投稿日:2005/01/11(Tue) 10:39 No.1096 | <Home> |
|
どもどもー! グランツーリスモ4のCGすごいですねー!! このままいったら、車屋さんにおいてある 車のパンフレット全部DVDソフトのCGに なるんちゃうやろか、、、。 おうちに帰っても試乗できまっせ感覚ですなー、、。 いいのうー。 車のゲームなのに車以外もリアル、、、。 こうなると、バックの居酒屋の飯もうまそう、、。 テレビのコマーシャルでもみましたけど、 音楽もかっこいいですね!
僕はこの正月は、友達のメタルギアソリッド3のプレイを みてました。特典CDに和田アキコの主題歌、、。かっこいい。 いやー、最近の技術はすごいですね。
|
| Re: すげいCGや、、、。 じゅん - 2005/01/11(Tue) 15:21 No.1097 | |
|
|
GTRの音楽っていつもかっこいいですよね〜 T-SQUAREさんのもCMで聞いてすごい耳に残るメロディですし、 後フュージョンかジャズかわからないですが、そういう感じの結構 いい感じで、とてもかっこいいw トップの画像も最初本物かと思いました( ゚Д゚)
|
| Re: すげいCGや、、、。 Yoshihi - 2005/01/13(Thu) 16:59 No.1100 | |
|
|
>げんさん
どもっす(*´Д`)
>グランツーリスモ4のCGすごいですねー!!
すんげー綺麗っスよねー(゚Д゚;) 性能的にはより有利な筈のPC車ゲーでも、ここまでリアルな描写って 無いですからねー。よりリアルに見せるセンスや、光学的な知識が凄いっス。
最近、日本ゲームの圧倒的な強さってなくなってきて、 結構洋ゲーが台頭してるけど、このゲームに関しては これ以上のモノが海外から来るとは思えないスゴさっス。
>車のパンフレット全部DVDソフトのCGに >なるんちゃうやろか、、、。 >おうちに帰っても試乗できまっせ感覚ですなー、、。
既にトヨタのプリウスが、GT3使ってやってますた! プリウスだけバージョンのGT3を作って、 トヨタのディーラーでプレイ出来たみたいっす。
PS2でここまで出来るなら、かなりプロセッサパワー有りそうな PS3(?)でどんな事になっちゃうのか楽しみっスw
>こうなると、バックの居酒屋の飯もうまそう、、。
そうそう、良いゲームは、直接関係無い部分の バックグラウンドやその世界を想像して楽しめる って昔からありましたね!
>音楽もかっこいいですね!
なかなか、カコイイっす! 桜氏が動画でコピってましたねw
>僕はこの正月は、友達のメタルギアソリッド3のプレイを >みてました。
MGSは初代しかやってなかったり…。2も買おうと思ってたけど、 時期を逃しちゃったス(;´Д`) 3は、なんか スネークの昔の話らしいっすねー。面白そう…。 MGSは、合間合間に入るスネークの戦争や核兵器だめよーってな お説教が好きでしたw
>じゅんさん
>音楽っていつもかっこいいですよね〜
メインテーマも良いし、確かにインターフェイス部分(?)の音楽は ジャジーな感じっすねー。プレイ中の音楽は、割と新旧の 洋楽とか入ってますねw 4でギター絡みだと、VAN HALENとかサトリアーニとか ジェフ・ベックとか入ってますた。
>トップの画像も最初本物かと思いました( ゚Д゚)
リアルっすよねー。
|
| Re: すげいCGや、、、。 じゅん - 2005/01/16(Sun) 12:16 No.1101 | |
|
|
なんか世界の名所をドライブできるとかそういうあたりがいいですよねー (´・ω・`) んでもって中途半端にホームページ完成したーのでー http://music.6666.to/j.d-g/ よければリンクお願いしますー
|
| Re: すげいCGや、、、。 Yoshihi - 2005/01/21(Fri) 15:59 No.1105 | |
|
|
>んでもって中途半端にホームページ完成したーのでー >http://music.6666.to/j.d-g/ >よければリンクお願いしますー
リンクしておきましたー。 これからも宜しくでっす。
|
|
あけましておめでとうございます 投稿者:飛蝗者 投稿日:2005/01/01(Sat) 20:59 No.1069 | |
|
yoshihiさん旧年はお世話になりました。
なんかギターだけでなく、写真家のイメージがつきつつあるんですがあの写真ってレタッチ全くしてないんですよね?
ヨッタマックの綺麗な写真を見てみたいような見たくないような…笑 今年も宜しくお願いします。
|
| Re: あけましておめでとうございます やたたた - 2005/01/01(Sat) 21:23 No.1070 | |
|
|
よすぃひさん、バタさん、あけますておめでとうございますです。 大変おひさしゅうございますです。
私は新年早々、猛烈な風で氏んでまふ。
去年は音源をひとつもあげなかったので、今年は新たなものを何とか 形にしたいと思っております。
フラフラしてるので、これにて失礼いたします。 今年もよろしくお願いします。 (よくなったらまたきます)
|
| Re: あけましておめでとうございます Yoshihi - 2005/01/02(Sun) 03:37 No.1073 | |
|
|
>飛蝗者さん
どもども、明けましてオメデトウございます!
>なんかギターだけでなく、写真家のイメージがつきつつあるんですがあの写真ってレタッチ全くしてないんですよね?
偶にリサイズ+アンシャープする程度で、カメラでエンコードしたjpegがほとんどっす。 紅葉写真なんかは、生RAWデータに現像処理を施してるので、 レタッチとは言いませんが、jpegエンコード前に少々弄ってはいます。
マクド…、腹減りました…。
>やたたたさん
どもども、お久っス! 明けましてオメデトウございます(*´ー`)
>私は新年早々、猛烈な風で氏んでまふ。
ありゃ大丈夫でつか?(・∀・;) 関東方面、大晦日冷えたみたいですしねー。 関西も、めずらしく正月前にちょっとだけ雪積もりました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル そして僕も微妙に風邪っぽく…w 昔より風邪引きやすくなった気がするです(;´Д`)
>去年は音源をひとつもあげなかったので、今年は新たなものを何とか >形にしたいと思っております。
おおお、やたたたさん@神 音源クル─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!? 前アルバムでも、非常にキャッチー&テクニカルなギターを聴かせて 頂きましたし、次も期待してるっす(*´Д`)
ヤフチャで超絶プレイの数々を聴かせて頂いて、 度肝を抜かされまくりの日々が懐かしいっス…。
>今年もよろしくお願いします。 >(よくなったらまたきます)
こちらこそ宜しくデス! いつでもお気軽に書いちゃって下さいー。
|
| Re: あけましておめでとうございます じゅん - 2005/01/02(Sun) 15:46 No.1075 | |
|
|
やっぱり関西はマクドって言うんですねー そんだけです(ぉ
|
| Re: あけましておめでとうございます Yoshihi - 2005/01/03(Mon) 06:28 No.1076 | |
|
|
>じゅんさん
はい、マクドですw マックゆーたらAppleやろ…と、 反射的に心の中で思ってしまいます(;´Д`)
って、とうのアメリカ人はマックって言ってますねヽ(゜▽、゜)ノ
|
| Re: あけましておめでとうございます みず - 2005/01/03(Mon) 21:15 No.1078 | <Home> |
|
|
Yoshihiさん、あけおめことよろですー(*´Д`)
受験終わったら時間出来るので、 何時かSkypeでぎたちゃしませうw
無論、Yoshihi節ド━━━(n‘∀‘)η━━━ン!!!!な 新音源を期待しておりますですよ!
マクドと云えば、岐阜ではマックでつ(何
|
| Re: あけましておめでとうございます Yoshihi - 2005/01/05(Wed) 05:57 No.1080 | |
|
|
>みずさん
どもども、明けましてオメデトウございます!(*´ー`)
>何時かSkypeでぎたちゃしませうw
いいですねー! そう言えば、skype、インストールした当日以来、 起動してないや…(・∀・;) ヤフチャ辺りにも久しぶりに顔出したい様な気もしつつ、 最近の事情が解らないので物怖じしちゃいますw
何にせよ、ギターチャットご一緒したいっすねー(*´Д`)
>無論、Yoshihi節ド━━━(n‘∀‘)η━━━ン!!!!な >新音源を期待しておりますですよ!
有り難うデス! 何とかどーーんと出したいと思いますw ちゃんとした音源じゃないですが、テキトーにインプロした音源を トップページに上げますた。ちょくちょく、こういうのを アップしようかな…とか思っとりますデス。
>マクドと云えば、岐阜ではマックでつ(何
おおw どっか「なるど」とか変わった呼び方の場所は無いかなぁ…。 無いわなぁ…(;´Д`)
|
| Re: あけましておめでとうございます やたたた - 2005/01/09(Sun) 21:46 No.1091 | |
|
|
スンマソン、また来るとか言ってたのに遅くなってしまいますた。
新音源、聴かせていただきますた。 相変わらずのよすぃひのトーンですね。 バッキングに合わせて「あまり激しくない」という感じの演奏を しようという意識が感じられますたです。 曲調からして、やっぱり出だしがクランチで後半に歪を増強させるという 展開になりますよね(笑)。 わたくぃがやってもそうなりそうです(笑)。 出だしのシャキシャキトーンを聴いてると、Vooduかなぁ?と思いますたが なんでしょ? ところで伴奏はMIDIでつか? どっかからただでDLとかできるものなのかなぁ、、、 何気に欲しがってたりしているようです。
ちなみに関西では「マクド」と言うとの伝説は聞いてますたが ほんとなんですね(笑)。 ちなみにわたすぃは世間ずれしているので、 平素は「マクドナルド」とフルネームで言ってますが、 オヤジでつか?(汗、、、、
|
| Re: あけましておめでとうございます Yoshihi - 2005/01/10(Mon) 13:04 No.1093 | |
|
|
どもども!(*´Д`)
>新音源、聴かせていただきますた。
おおお、有り難うデス(*´ー`)
>相変わらずのよすぃひのトーンですね。
こういうクランチで、ハムバッカーなのに 少しシャキっとしてるような音好きなんスw この音出すには、ヴォリューム絞った時用のハイパス回路が 必須っぽいんで、僕のギターほとんど全部にハイパス回路が付いてますw
あ、最初のギター単体でジャリジャリしてる音は リアハムとフロントハムをそれぞれタップしたモノの ハーフトーンっス。
アンプはお察しの通りVooDu Valveっスw
>曲調からして、やっぱり出だしがクランチで後半に歪を増強させるという >展開になりますよね(笑)。
ですねーw バッキングがジャジーなので、ちょっと似非ジャズっぽくもあり ブルージーでもあるようなのを心掛けてみますた(*´ー`)
>わたくぃがやってもそうなりそうです(笑)。
やたたたさん、こういうジャズ・フュージョン色が有るモノと ロック的なプレイの融合、滅茶苦茶うまいっすよね! ヤフチャなんかでも、よくそんな感じの弾いてましたね(*´Д`) 自分の場合、それまであまり使わなかったドリアンスケールとか 使うようになったのって、やたたたさんの知的なプレイの影響も 有ったりしますw
>ところで伴奏はMIDIでつか?
ナニカの付録に入ってた生音源っスw
>ほんとなんですね(笑)。
ですですw
>平素は「マクドナルド」とフルネームで言ってますが、 >オヤジでつか?(汗、、、、
フルネームが一番無難と思うデスw
|
| Re: あけましておめでとうございます オヤジギタリスト(汗 - 2005/01/10(Mon) 19:34 No.1095 | |
|
|
ドーモォ皆様、遅れましたが、あけおめです。
昨年はチャットで同室させていただきましておりがとうございますたです。 ことしもよろしくです。
>>ちなみに関西では「マクド」と言うとの伝説は聞いてますたが >>ほんとなんですね(笑)。 >フルネームが一番無難と思うデスw オヤジ相手に気を使ってますね。世話の焼けるやつですよ、ったくあいつはw
ちなみに、都内のJR山手線に「御茶ノ水駅」というのがあるのは 関西方面の方でもご存知かとは思いますが、 (隣がPC関連の都内最盛地「秋葉原駅」、大阪辺りでそれにあたるものってのはどんなところなんでしょ?) かつて周囲の人間は同駅を「ノミズ」と呼んでい中、私は一人で孤高にw 「お茶」と呼んでましたが、やっぱりオヤジでつか(汗
>やたたた 君はオヤジです。おとなしくメキシコ産wストラトでも弾いてなさい。
ところでわたくすぃもコソーリってのをいただいてしまいますたです。 ギ○ーマガ○ンの付属かなんかなんでしょうか、、、 (やばいかもしれないので、リンク先とリンク文字はもう削除してもらって OKでつ。やたたたに代わってお礼もうしあげまつ。) で、聴かせてもらいますたが、「ジャジーなブルース」というか 「ブルージーなジャズ」というかって感じですね。 ちと、あそばせてもらいますです。
では。
|
| Re: あけましておめでとうございます Yoshihi - 2005/01/13(Thu) 16:32 No.1099 | |
|
|
おお、おやじギタリストさん!w またやたたたさんそっくりのプレイ聴かせて下さいw
>(隣がPC関連の都内最盛地「秋葉原駅」、大阪辺りでそれにあたるものってのはどんなところなんでしょ?)
大阪でPC及びオタの街と言うと「日本橋」っス。 俗称「ぽんばし」ですヽ(´ー`)ノ 大阪市浪速区にありまつ。祖父母の家からチャリで行けますw
>かつて周囲の人間は同駅を「ノミズ」と呼んでい中、私は一人で孤高にw
おおw なんかカッコつけやがって(#´∀`)=◯)`ν゚)・;' って感じっすねw
>「お茶」と呼んでましたが、やっぱりオヤジでつか(汗
お茶の方が渋いっす。と同時に、飲むお茶との区別が 若干ややこしいとも感じたりw
>君はオヤジです。おとなしくメキシコ産wストラトでも弾いてなさい。
フェンダーUSAのマスタービルダー謹製じゃないととか言ってる人に、 やたたたさんのメキシコストラトの素晴らしいトーンを聴かせてあげたい所…w ギター自体の元の音も大事だけど、演奏する手 + アンプやギターのセッティング の方が、トーンに影響しますよねー。
>リンク先とリンク文字はもう削除してもらって >OKでつ。やたたたに代わってお礼もうしあげまつ。)
了解っス。いえいえ(*´Д`)
|
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso