コラム読みました(´・Д・`) 投稿者:miz 投稿日:2006/02/26(Sun) 03:18 No.1833 | |
|
どもども!ご無沙汰しております(´∀`)
PC改造お疲れ様です! 近々自分もメモリの増設を考えていたこともあり,非常に興味深い内容でした。 1GB以上のRAMを搭載したコンピュータの休止に関する問題...て また巧妙に厄介な問題が発生しやがりますよね(何
複雑化したアプリケーションにネットワーク対戦型ゲーム,TVチューナー,DTM,etc... 512MBでは明らかにメモリ不足が生じると予測される世の中に MSは何をしているのだろうかと同感しました。
あ,俺も氷結グリーンアップルは好きですよ(ぉ お前まだ未成年だろなんてことは云わせn...(ry
そうそう,今年もプチ音源のUPを期待しておりますよっ(笑
|
| Re: コラム読みました(´・Д・`) Yoshihi - 2006/02/28(Tue) 17:02 No.1834 | |
|
|
どもども、お久しぶりっス(*´Д`)
>PC改造お疲れ様です!
どもですw 今回のトラブルは、いずれも必ず発生する訳じゃないモノなので、 検証に疲れました(;´Д`)
>また巧妙に厄介な問題が発生しやがりますよね(何
ですよねーw
>512MBでは明らかにメモリ不足が生じると予測される世の中に >MSは何をしているのだろうかと同感しました。
問題を把握しながら、なかなか公開パッチが出せないってのは、 あれだけの大企業としてどうなんだろうって感じデス(;´Д`) WindowsXP販売の利益率は80%を超えるらしいし(異常な数値っスよねw)、 そんだけ金取ってるんだから、何とかしろよって感じですw
もう一つ対応が後手な原因として、「休止」を使う人が少ないってのも有るかも。 ノートPCが主流の現在だと「スタンバイ」の方を使う人が多そうっスよね。 自作マシンのスタンバイだと、電源のファンとか止まらないからなぁ(;´Д`)
>あ,俺も氷結グリーンアップルは好きですよ(ぉ
うまいデスよね(*´Д`)
>そうそう,今年もプチ音源のUPを期待しておりますよっ(笑
ありがとです! 何かしらアップ出来るようにしたいっス。
|
| Re: コラム読みました(´・Д・`) miz - 2006/03/01(Wed) 02:59 No.1835 | |
|
|
確かに利益率80%ってかなり有り得ない数値な気が(笑
セキュリティ面の改善で四苦八苦しているのは分かりますけど もっとユーザー側への配慮もして欲しいと俺も思いまっす(;・∀・)
自分は普通に起動して「電源を切る」を繰り返しているのであれですが(ぁ 痒いところにも手が届く企業であってほしいところですよね(´・ω:;.:...
|
| Re: コラム読みました(´・Д・`) Yoshihi - 2006/03/02(Thu) 18:46 No.1836 | |
|
|
>自分は普通に起動して「電源を切る」を繰り返しているのであれですが(ぁ
やっぱそうする人が多いですよねw
>痒いところにも手が届く企業であってほしいところですよね(´・ω:;.:...
ですねー。やっぱシェアの取り合いの出来る競争相手がいないと駄目っすね…。
|
|